SSブログ

キャンピングカーで銃刀法違反?刃物を載せていいのか? [キャンピングカー]

最近はあまり聞かないけど・・・


キャンピングカーに刃物を積んでいた場合、取り締まりの対象となるのか??

前回、職務質問と出くわしました。

職務質問.jpg

この職質で「ナイフ持っていますか?」って聞かれたらどうなるんだろう・・・。


ちょっと、ちゃんと調べてみようと思いました。






銃刀法違反.gif



キャンピングカーに積みっぱなしは取り締まりの対象となるのか?



ずばり、取り締まりの対象となるようです。

取り締まりっていうのは、何らかの理由で事情聴取をうける理由になりうるってことです。


理不尽な話ですが、根拠を説明します。


まず、「銃砲刀剣類所持等取締法による規制」ってやつを見てみます。


第二十二条  何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが六センチ5.5センチ メートルをこえる刃物を携帯してはならない。


この正当な理由については後で述べます。


じゃあ、ツールナイフやはさみとかなどの5.5cm以下ならいいのか?



こんなトラップがあります。

軽犯罪法第1条2号
正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は、拘留又は科料に処する」



要は、どんな刃物を持っていたら「取り締まり」「事情聴取」の対象となりうるってことです。



ここで議論になってくるのが「正当な理由」です。

正当な理由ってのは社会通念上正当な理由が存在する場合に限るらしいのだが・・・。

警視庁のHPによると
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/hamono/hamono.htm

「調理師が仕事場に行くため包丁をバッグに入れて持ち歩くなど」
「包丁を購入して自宅に持って帰る」

ってことらしい。



こちらの言い分としては「キャンピングカーだからあたりまえじゃん!」ってなります。

わたしも、この考え方の一人です。



キャンピングカーに包丁を載せておくことが「社会通念上正当な理由」なのかどうか。。。。

でも、私たちが思っているような常識は、警察にいつも通用するとは限りませんね。




以前、私の知り合いが明日キャンプに行く為に載せていたナイフ(刃渡り6cm以上)が問題になり8時間拘束され前科がついちゃった話もあります。




先日の東日本大震災で、ボランティア活動に駆けつけた人がツールナイフを持っていたのが理由で長時間拘束されたという話があります。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1599

この話を見ていると、気軽に包丁とか載せられなくなっちゃいます・・・。










最初から事情徴収するつもりのない警察は、キャンピングカーのオーナーに「ナイフ持っていますか」なんて聞かないよな〜。




分からない! 



警察の銃刀法違反の係のひとに電話してみた。



するとまず・・・・。

「キャンプ道具として車に包丁をいれているんですけど大丈夫ですか?」

って聞いてみた。

キャンプに向かう途中とか、用途目的がしっかりしている場合は「正当な理由」で大丈夫。

ただし、入れっぱなしで普段からコンビニにいったりするのはダメだそうです。



続けて、「キャンピングカーなんですけどダメですか?」と聞きました。

「キャンピングカーです。調理場もあります」

最初は、キャンピングカーなら・・・見たいな反応でしたが、

・・・・係の方がうなり始めます。(←これがポイント。判断に困るわけですね)

しばらくお待ちくださいと、3分程待たせられ・・・・。


「やはり、使用目的がない状態で漠然の載せておくのはダメです・・・」と回答。


「例えば、ホームレスの人が生活必需品だと主張してポケットにいれていても、正当な理由とは認められない」っていうことらしいです。


ヘリクツをいってしまえば、いくらでも対抗できそうですが、
きりがありませんので深くはやり取りしませんでしたが。。。

結局、電話しても、もやっとしています。



対策は・・・・。
世間で無差別殺傷事件とか、少年がナイフを振り回した・・・といった事件の後は特に・・・

・必要以上に大きい刃物は載せない。(無難)
・必要なとき以外は車からおろしておく(めんどくさいけど)
・刃物はむき出しにしない

もし、職質されたら「キャンピングカーだからあたりまえ!」という主張ではなく、
「(車内)(キャンプ場)で、(このあと)調理する為に載せていた」など、目的を主張することが大事なのかな。

私はこのように理解しました。

・・・・ぐらいしか対策が思いつかない・・・。



みなさまはどう思われますか?



私は面倒なことに巻き込まれやすいので、今から荷物をチェックして取り出します。はい。





応援のポチッとよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

s-minegi

出荷のメール確認しましたよ。
銃刀法は難癖をつける時のきっかけ法ですからけんかしても勝てないよと知り合いの弁護士にいわれましたよ。セラミック包丁とミニナイフ、鍵つきボックスに収納でたいおうしてます。職質うけたことないですけど(笑)。
by s-minegi (2013-06-19 16:03) 

hiromiya

 警察での回答はこのようなものです。
私なりの見解は購入したときと同じ状態を保持すること要は箱に入れて新聞紙等で包丁がみえない状態にいつもしておくこと。万が一職質に遭遇した場合は危険なものはと言われたらすぐに見せること、いつもこのような状態で保管していることを強調すること、ここで変に動揺すると警官が職質モードに突入して面倒なことになる可能性大である、あくまでも冷静に対応してください。
by hiromiya (2013-06-27 00:36) 

いっくす

s-minegiさん

コメントがかなりおそくなってすいませんでした。

簡単に使えない状態にしておくことが大事なのかもしれませんね。
by いっくす (2013-06-27 14:41) 

いっくす

hiromiyaさん

この手の情報はさすがに詳しいですね。
いつも助かります。

動揺しないこと・・・できるかな....。
by いっくす (2013-06-27 14:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。