SSブログ
車中泊道具 ブログトップ
前の10件 | -

ポータブルのクーラ。トランスクールという新製品の実力は・・・ [車中泊道具]

いつも面白い商材を見つけては販売しているコイズミさんから新製品が発売されました。

その商品

A4.jpg

トランスクールという商品ですが、想像以上に面白かったので紹介します。


使い方はいたって簡単であります。

A6.jpg


水を注ぐだけです。


ちゃんと測ったわけじゃないけど、

この小さな箱に、最大の風力で毎分150リッターもの空気を押し込むんですね。

そして

A5.jpg

この青い物体。エヴァボレーターが毛細管力の原理で、かなりの水分を吸い上げてくれています。

このあみあみのところに強制的に大量の空気が送らせる、ミスト化ってやつですね。

マイナスイオンがたっぷり。



それが押し出されて

A1.jpg一気に空気中に放出。その際に周りの熱を奪い去る「気化熱」というやつで


冷えるんですね。

(※この噴き出している白い煙は、視覚可するためにドライアイスを使用したもので実際には見えません)


では、実際どれくらい冷えるかというと

先日の東京で行われていたビックサイトのキャンピングカーショー。

IMG_9488.jpg

裏口にこっそり持ち出し・・・
IMG_9490.jpg
外気温は31.5℃でしたが



吹き出し口はというと・・・



IMG_9489.jpg


23.5℃


このシンプルな小さな仕組みが8度の温度差を作り出していた事実。




ポータブルクーラーのラ・クールとは違った冷やし方です。

車全体を冷やすのではなく、局地的に冷えた空気を当てて涼む!といった使い方です。


まあ、この冷え方は湿度により影響されるので、閉めきった環境にいると効果が薄れてしまうので、車内ではすこし換気が必要になってきますけど・・・

(その時の温度における飽和水蒸気量と、その割合(湿度)によって創りだされる温度差はかなり違ってきます。)





先日、1晩使ってみたのですが、妻・よっちゃんが絶賛。クーラーは苦手だったので喜んでくれました。


が・・・夜中は寒いと言い出したので止めました。


消費電力も小さくて、重宝しそうです。

キャンピングカーショーで実際に触れた方は、その威力に驚いたのでしょうね。
2日間のキャンピングカーショーだけで30台。

100台近くあった在庫は、完売。
コイズミさん在庫なし。
あっというまでした・・・。


宣伝みたいなブログになってしまいましったが・・・・。


すこしだけ在庫があります。

販売はこちら。







あ〜。休みがほしい・・・。


おもしろかった!役に立ちそう!
応援おねがいします!!

「いいね」ボタンを押してもらえるとかなり励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

携帯トイレはいざっていうときには使えない・・・ [車中泊道具]

キャンピングカーでも
車中泊でも・・・


ポータブルトイレを持っているユーザーはそれなりにいます。


ポータブルトイレ2.jpg


私は、トイレいらないと思っている人でした。



やっぱり、キャンピングカー用品として扱っているトイレは、後処理とか考えられていて、
汚物に関しては、薬剤で原形がわからないくらい分解してくれるので


思った以上に後処理は簡単です。


過去に、俺こんな実験もやっていましたね・・・・


トイレの汚水分解実験。アクアケムの威力 



後処理で臭いという理由でめんどくさいことは無いです。



でも、中には・・・



こんな緊急用の携帯トイレを持っている人がいるかもしれない。。




でもね。。。


普段使ったことがない人が・・・非常事態で・・・

携帯トイレは使えない・・・んですよ。


想像してください。


今、自宅でおむつを履いて、バスルームに行って用を済ませるってできますか?

野原で誰も居ないところで用を済ませることできますか??


のくそ.jpeg



たぶん、デリケートな方が多いので、経験ない人はできないです。

んで、経験をしたことがない人がほとんどで、経験あったとしてもずいぶん時間が立っている・・・。



多分できない人が多いと思います。


出来る人は、登山をやっていたり、野外活動で相当慣れている方だと存じます。






キャンピングカーを持っている人でも、トイレが備えてあっても2年たっても一回も使ったことがないっていう人がいるぐらいですから・・・。




たぶん、トイレが車になくても大丈夫なんです。

日本ですから公共施設が充実しているしコンビニはあるし・・・。




でも、耐えるという苦しみが伴う。


2011-03-04-195436.jpg


でも、一度意図的にでも車のトイレを使うという経験をしてしまえば・・・。


耐えられる限界ポイントがかなり緩くなって、幸せになれるかと思います。。。



使わない人は、使わないで住む。
使ったことがある人は、使わないで苦しむ人のことが理解できない・・・。


だから、携帯トイレは不要・必要の議論が真っ向から対立して存在すると思われます。。




まあ、これは、私の主観です。。。。



もし、トイレを持っているのなら、つかったことがないのなら・・・ 
訓練で一度使ってみたほうがいいと思います。。。







おもしろかった!役に立ちそう!
そう思ってくれたなら「いいね」ボタンを押してもらえるとかなり励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村








調味料をスプレーにする話の続編。 [車中泊道具]

以前、ブログで醤油や油の容器をスプレーのように使えたらいいかなと・・・、ホームセンターで見つけた容器に入れて使ってみた話です。

IMG_0294.jpg

液体調味料を、スプレー化することで

液体が垂れたり、余ったり、こぼれたり・・・といった煩わしさを解消するためにやってみたのですが・・・


詳しくはこちら。「車中泊道具における「醤油」と「油」の問題を解決してみた


IMG_0296.jpg

この左のボトルは「サラダ油」。



結局ですね、使ってみた感じですが、いまいちでした。。。



まず、醤油ですが・・・



霧状になるのですが、その粒子が細かすぎるんです。(コーナンの容器の場合)

すると、目的の食べ物には約99%付着するのですが、
推定残りの1%未満の醤油の細かい粒子が空気を漂うのです。


噴射面積が大きくなって、工夫が必要でくせのある道具になってしまった・・・。



そして、サラダ油に関しては、冬なので液体の粘度が高くなり、スプレーというか・・・

ぽとりと数滴の油が落ちる感じ。


確かに使えないことはないのですが、使うときに何回もプッシュするので使いにくい・・・。



ということで、ちょっとブロガーさんの情報で、とある場所に製品化されているアイテムがあるとのことで・・・



さっそく行ってきました。



三郷のロフト.jpg


それは、LOFT(ロフト)というところにありました。



IMG_1044.jpg


はいこちら。


IMG_1056.jpg

醤油は仕組みが以前と変わらないのですが、

一回あたりのプッシュ量が最適化されてとてもいい商品です。



そして、

IMG_1055.jpg

こちら。油なのですが・・・


これ、仕組みが違います。


なんと「加圧式」です。

ポンピングを数回してプッシュ。粘度があっても圧の力で放出するようになっています。



製品化されたものなので間違いないでしょう。。

















おもしろかった!役に立ちそう!
そう思ってくれたなら「いいね」ボタンを押してもらえると、かなり励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


タケルくん。外で食べると味が変わるんだよね [車中泊道具]


車のシガーソケットで炊飯器のようにご飯が炊ける「タケルくん」

この世に誕生して1年と数ヶ月。
今や入手困難、入荷待ち状態へと成長しました。

もちろん、我が家でも大活躍であります。



IMG_0311.jpg


先ほど炊きあげたご飯は、蒸気ムラムラ。

IMG_0308.jpg

鍋に入っているのは

IMG_0312.jpg


カレーでございました。





なんか、不思議なんだよね。


いつも、家で食べているの食事でも


外で食べると味が変わるんだよね。



タケルくんは、1.5合です。
夫婦だといいかんじの量ですが、ファミリーだとちょっと少なく感じます。


でも、炊けあがりのご飯の品質はかなりのもので、
水の量さえ間違えなければ、かなり美味しくたけあがります。





旅で出会った湧き水と、

湧き水.jpeg

旅で出会ったお米をかけあわせて炊きあげたご飯を

納豆ご飯.jpg


納豆飯にいかがでしょうか?






応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

超小型PCは手のひらサイズ m-Stick MS-NH1がすごいことに [車中泊道具]

車中泊にノートPCを持っていけば、まあ事足りる話になってしまいますが、

本日、手のひらサイズに乗っかる

IMG_0301.jpg

Windows8.1搭載のパソコンが発売されました。


似たような製品(アンドロイド)は最近出てきましたが、Windows搭載ということでは初。

IMG_0298.jpg

CPUはAtom Z3735F
メモリー2GB
ストレージ32GB eMMC
Windows 8.1 with Bing(32ビット)を搭載。
通信機能はIEEE802.11b/g/nとBluetooth4.0に対応
これを利用してBluetoothキーボードやマウスが使い

本体の給電用のマイクロUSBのほか、小型ながら通常サイズのUSB2.0も備え、USBマウスも使用できる。

IMG_0302.jpg
最大64GBまでのSDXCに対応したマイクロSDカードスロットも搭載されており、
液晶との接続はHDMIで、表示解像度は最大でフルHD。そのまま直に挿しても使える。



HDMIに差し込めばテレビがそのままPCになるんですよ。。



すごいですね。
IMG_0299.jpg

今までの感覚だと、パソコンの映像をモニターにくっつけるという考え方ですが、
これは、テレビにパソコンを挿すっていう逆の感じです。


場所も取らないし、無線のインターフェイスなのでコードがごちゃごちゃしない。

車中泊のアイテムにいかがですか?


本日の15時に発売されましたが、3分で完売。

プレミアムついて、amazonでは3倍以上の価格がついています。




当日購入できた私はラッキーでした。


どうやって使おうかなぁ・・・。
このコンパクトさは、車中泊だけではなく様々な場所に応用できそうです。


応援の↓クリックをしていただけるとすごく励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



車中泊道具における「醤油」と「油」の問題を解決してみた [車中泊道具]

12月です。

クリスマスキャンプに向けて、着々と準備を進めております。

コーナンで買った、通称「コーナンラック」

コーナンラック.jpg

折り畳めば薄くなるのでコンパクトに持ち運べます。

自宅の小道具を並べてみました。

IMG_0297.jpg

テント内の雰囲気作りにいい感じです。



さて、、車中泊をするようになってから不便に思うことがありました。


まず、醤油。

醤油は日本人の万民の調味料。
車に積んでおくだけで、

刺し身や、天ぷら、ちょっとした料理など

現地で食材調達の幅が広がる。


ただ、液体なんだよね・・・。



車中泊のテーマ。ゴミは少なく!なるべくコンパクトに!

といきたいところですが、刺し身などの醤油は、どうしても余ってしまいます。

余ってしまうとそれを拭き取るティッシュがかさばる。

ちょっとした小瓶にいれておけばいいのかもしれないが、

「余る」「垂れる」

たちまちめんどくさくなる。


ってことで

IMG_0292.jpg

これまたコーナンでかってきた化粧水や乳液などなんでもOKの汎用プラスティックスプレーです。


もうお気付きでしょうか。

IMG_0293.jpg

洗って

IMG_0294.jpg


醤油を入れて


醤油をスプレー方式にする。

ということをやってみた。

刺し身には、身を醤油につけるのではなく「吹きかける」

ということにすれば、

醤油も余らない、塩分控えめになるし。。


いいんじゃない?




世の中では製品化されているみたいですね。


これ、実はMystic仲間のアニーさんの庭で朝食したときに、こーいった商品があったのを思い出してかったんですけどね。


ちなみに

IMG_0296.jpg

この左のボトルは「サラダ油」です。


これも、醤油と同じ理由です。

「余る」「垂れる」

油の場合は、垂れるのが厄介。

目玉焼きを焼くときにひと吹きかけして調理すると幸せになれます。



(追記)続編があります。
続編はこちら。調味料をスプレーにする話の続編。


応援の↓クリックをしていただけるとすごく励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

車のトイレの小話。アクアケムとか失敗談 [車中泊道具]

トイレの小話。

まあ、トイレの要否議論は相変わらずあります。
インフラの整備が良い日本の場合、コンビニや公衆トイレを使えばいらないわけですもの。。。

でも、渋滞や行列ので来ているトイレにやむを得ず並ばないと行けないとき、いつでもトイレが利用できる環境がある、というのは気持ち的にも旅にゆとりをもたらすものだと、私は考えています。。。


さてさて・・


ちょっと懐かしいトイレの記事を引っ張ってみました。



トイレの薬剤「アクアケム」の威力ってどんなものかを調査したブログ



「トイレの汚水分解実験。アクアケムの威力(続きはこちら)」



また、トイレの使い方を間違えて・・・

「トイレの使い方を間違えました(続きはこちら)」



あと、個人的にインパクトが大きかったYouTubeの動画

過酷すぎるトイレの汚水処理





使った後は早めに処理をしたいですね。。。。




さてさて。



なんだかんだで、

IMG_4565.jpg


このトイレと長い付き合い。

納車前にキャンピングカーショーで購入することになったトイレ。


愛着が湧いているので、妻よっちゃんが

IMG_4562.jpg

あからさまなトイレを隠すためのカバーを精鋭作成中。




このトイレ、家に運ぶときに・・・


空気圧の変化で、水が押し出されて溜まっていたんです。。。

IMG_4564.jpg

そうとも知らずに持ち上げてびしょぬれにしてしまいました。。。。


車に置きっぱなしにしている場合は、定期的にふたを開けてチェックした方がいいかもしれませんよ。。



応援のポチットおねがいします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

ラ・クールが車以外で使われている場面 [車中泊道具]

暑いですね〜。

巷ではラ・クールを使っている話がちらほらと。


ちょっとだけ紹介。


都内、某所の宝くじ売り場。

IMG_3461.jpg

よくみると

IMG_3460.jpg


ラ・クールが大活躍。


あしたのショップでご購入いただいたのですが、自分が売った商品が実際使われている場面に出くわすとうれしくなっちゃいます。

ラ・クールの置いている窓口で、サマージャンボ3枚かっちゃいました(笑)

他にも

都内の狭い売り場。秋葉原のこのような場所

秋葉原の店.jpeg

で、使われたり


全日空の荷物の運搬車の

荷物運搬車.jpg

熱中症対策アイテムとして使われたり・・・。



あ、熱中症で倒れたひとに

人命救助.jpg

ラ・クールで救急車の到着を待ったという話が前にありましたが、

ココから発展して、北海道の救急団体?から話がきたり。



大型クレーンの操縦席の中に

20110429_06.jpg

ラ・クールを置いて暑さによる作業の集中力を下げない環境の為に役立ったり・・・。



意外なところで使われているラ・クール。


まだまだ需要はありそうです。




ラ・クールの面白い使い方(提案)。あったら教えてください!



応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


DC12V専用 自動車・船舶用炊飯器「タケルくん」 1.5合 JPN-JR001 [車中泊道具]

ありそうでなかったアイテム「タケルくん」。

シガーソケットでご飯を炊くというアイデア。

テレビ東京の「トレンドのたまご」で取り上げられました。

12V電源で実現した理由ってのは、断熱材による調理方法を実現している点。

いいですね。



無洗米さえ用意していれば、


水とかは、旅先で見つけた湧き水なんかと掛け合わせて、

そのときそのときのご飯の味を楽しむ・・・なんていいかもしれないですね。

気軽にご飯を炊けるすばらしいアイテムになりそうです。

もちろん!あしたのショップでも取扱いを開始します。

 

車・船舶に最適なDC電源炊飯器

 

■食品衛生法に基づく材質検査合格品 ■最大 1.5 合炊(ご飯茶碗に普通盛で 2 杯分)

 

 

車でご飯が炊ける!

 

 

 

 
◎レジャー、◎つり、◎キャンプ、◎作業現場など

◎行く先々の美味しいお米と美味しい水

車旅行で訪れた土地の食材とお米、湧き水を使って手軽にご飯が食べられると言う楽しみが増える!

◎お昼の炊き立てご飯はとても美味しい!
温かくて炊き立てのご飯って実は中々食べる機会が無いと言う人が多いそうです。いつもチンして食べるとか。

◎キャンピングカーの中ですら、ご飯を炊くのは容易では無かった・・・・
直流バッテリーや電圧、消費電力などの問題でインバーターの設置など色々と大変だしコストも高いです。

◎お弁当のおかずは用意できるけどご飯がねぇ・・・・

車の中でお弁当などの食事を取る人は意外と多いのですが、おかずは前晩の残りとか詰めるけど朝にご飯を炊くのは とても面倒との声を良く聞きます。

◎炊飯後に約 1 時間程度は自然保温で美味しく食べられる!

車の中で炊飯した後に、フタを開けないまま蒸気を閉じ込めておけば電源コードを抜いた状態で約 1 時間の自然保温が出 来ます。1 時間経過しても美味しく食べられるんで駐車場から持ち運べますから便利!

 

 

※パッケージサイズ W172×D172×H172

自動車・船舶用 DC 炊飯器 「タケルくん」

DC12V 専用(JPN-JR001) ■DC24V 専用(JPN-JR001TK)

※商標登録/意匠登録出願済 2L のペットボトルでおよそ 15 食分

定価 OPEN 定価 OPEN

あしたのショップで予約販売受付中!!

本体価格4980円

(税込5229円・送料別)

 

 8月中旬入荷予定!!

 

 

無洗米 と ミネラルウォーター を規定量入れて、炊飯スイッチを押すだけで簡単にご飯が炊けます!

電源はシガーライターから。 炊飯時(赤ランプ) 保温時(緑ランプ)

◎無洗米 + 水 で炊き立てのご飯を車で食べる。

◎炊飯 25 分+蒸らし 10 分。 ◎保温機能付き。

※炊飯時間は米量や水の量によって前後します。
パッケージ・ステッカーデザイン

DC12V 用 と DC24V 用 は共用できません。 







応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

ポータブルエアコン、ラ・クールで3時間冷やしてみた [車中泊道具]

ラ・クールもそろそろ稼働し始める今日この頃。


知人の家に泊まりがけに行く機会があって、
その駐車場で電源が確保できる機会があったので、すかさず実験。


コロミちゃんにはバンクベットから屋上へのエスケープハッチを用意しているので、
屋上に室外機を設置。

昔の写真ですが

屋上設置.jpg

ラクール室外機の設置ころみバージョンです。
(このときの電源は、サブバッテリーの電源)

こんなイメージです。


室内は、

ラ・クール室内.jpg

こんな感じです。



これで、しばらく放置してみました。(夕方8時頃)


外気温が28度。


そして、3時間後。


車の様子を見に来て、改めてびっくり。

窓の外からの写真ですが・・・

結露.jpg


わかりますでしょうか?


結露してます


どんだけ冷えてるんだ?!



IMG_3333.jpg



18.6℃



冷えすぎだよ(笑)


約8度の気温差を作り出したラ・クール君。


寒すぎて切りました。


それから2時間後。


24度に落ち着き、外気温との温度差も2度未満になりました。


でも、除湿効果でしょうか? 外は梅雨でじめじめした温度25度ぐらい。

中はラクールで除湿されていて、空気がすっきりしている感じがしました。

ラ・クールで冷やすという使い方も有りですが、あらかじめ除湿をしておくという考え方もありですね。

ラクールの実験後半6.jpg

結構水が溜まります。


今回実験で使ったラ・クールはこれです。

台数限定のイベントセール開催中。





応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



前の10件 | - 車中泊道具 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。