SSブログ
キャンピングカー ブログトップ
前の10件 | 次の10件

日本最南端オートキャンプ場と道の駅?直撃台風7号の結末 [キャンピングカー]

超多忙な7月。

ブログがようやく更新できました。

石垣島には半分が仕事。半分はアウトドア活動で行っていました。

観光業をしている様々な人たちに営業というかヒアリングというか。


まず、島の人たちは

全然キャンプをしません(しないことが分かりました)

でも、キャンプ場はあります。


推定、日本で一番南に位置するオートキャンプ場。
「伊野田オートキャンプ場」

IMG_3378.jpg

遊び場とか
IMG_3382.jpg

管理棟とか

IMG_3383.jpg

それなりに設備はあります。

IMG_3384.jpg

やっぱり徒歩で行ける海の眺めはいいです。

IMG_3385.jpg


島の人たちが利用するというより、観光目的で来た人たちが使う傾向らしい。



あと、島で見つけた道の駅。

正確には「(勝手に)道の駅」と名乗っています。

IMG_3387.jpg

寄って見ると

そこは、普通にひろーい

IMG_3389.jpg

道の駅っていうか、土産屋さん。

島らしいのんびりした雰囲気です。






俺たちがやってきたアウトドア活動っていうのは、

まあ、ちょっとした息抜きです。

IMG_4142.jpg

妻、よっちゃん。元気に飛んでいました。

私も飛びましたけど、最初だけ。



でも、恐れていた奴が迫ってきたわけです。


容赦ない


スクリーンショット 2013-07-12 22.45.24.png

台風7号。


直撃コース。




関東に住んでいる私たちの場所にやってくる台風は、衰退期の台風。

ところが、ここあたりの台風は発達中または最盛期の台風。


風速60mの恐怖といったら・・・。。


まじで、、怖かった。


ホテルに24時間引きこもり、停電になり、、、クーラーの聞かない高温多湿の夜を過ごし。


閉め切っているはずの部屋が突風で耳鳴りが起こり、とにかく恐怖。


ようやく乗り越えた翌朝。



翌朝、町に出かけると・・・



コンテナが.jpg

コンテナは吹っ飛び

7.13.2_1.JPG

吹き飛ばされた車。

この車は、この駐車場から吹っ飛んだらしい。

7.13.1_1.jpg

凄まじい光景です。

ホテルの駐車場に泊めていた車が吹っ飛ばされて、木に引っかかったようです。


というか

車が舞う.jpg


台風で車が宙を舞って引っかかっているこの光景。

凄すぎます。


これ、すべてレンタカーだったらしいです。


これが台風7号でした・・・。




でも、台風さえなければ

kabirawan.jpg

石垣島はぜひ訪れてほしい島。


石垣島は、先島諸島の玄関となる拠点の島。

新空港が誕生して、直行便が増えますます楽しい島になるのは間違いないでしょう。



・・・この島がキャンピングカーで走れる島になったらなぁ。

これが、今回の訪問の妄想と構想と視察。


また、9月にまた足を運ぶ計画中です。

コロミちゃんをつれていくかな・・・。2ヶ月程。

応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

キャンピングカーで銃刀法違反?刃物を載せていいのか? [キャンピングカー]

最近はあまり聞かないけど・・・


キャンピングカーに刃物を積んでいた場合、取り締まりの対象となるのか??

前回、職務質問と出くわしました。

職務質問.jpg

この職質で「ナイフ持っていますか?」って聞かれたらどうなるんだろう・・・。


ちょっと、ちゃんと調べてみようと思いました。






銃刀法違反.gif



キャンピングカーに積みっぱなしは取り締まりの対象となるのか?



ずばり、取り締まりの対象となるようです。

取り締まりっていうのは、何らかの理由で事情聴取をうける理由になりうるってことです。


理不尽な話ですが、根拠を説明します。


まず、「銃砲刀剣類所持等取締法による規制」ってやつを見てみます。


第二十二条  何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが六センチ5.5センチ メートルをこえる刃物を携帯してはならない。


この正当な理由については後で述べます。


じゃあ、ツールナイフやはさみとかなどの5.5cm以下ならいいのか?



こんなトラップがあります。

軽犯罪法第1条2号
正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は、拘留又は科料に処する」



要は、どんな刃物を持っていたら「取り締まり」「事情聴取」の対象となりうるってことです。



ここで議論になってくるのが「正当な理由」です。

正当な理由ってのは社会通念上正当な理由が存在する場合に限るらしいのだが・・・。

警視庁のHPによると
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/hamono/hamono.htm

「調理師が仕事場に行くため包丁をバッグに入れて持ち歩くなど」
「包丁を購入して自宅に持って帰る」

ってことらしい。



こちらの言い分としては「キャンピングカーだからあたりまえじゃん!」ってなります。

わたしも、この考え方の一人です。



キャンピングカーに包丁を載せておくことが「社会通念上正当な理由」なのかどうか。。。。

でも、私たちが思っているような常識は、警察にいつも通用するとは限りませんね。




以前、私の知り合いが明日キャンプに行く為に載せていたナイフ(刃渡り6cm以上)が問題になり8時間拘束され前科がついちゃった話もあります。




先日の東日本大震災で、ボランティア活動に駆けつけた人がツールナイフを持っていたのが理由で長時間拘束されたという話があります。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1599

この話を見ていると、気軽に包丁とか載せられなくなっちゃいます・・・。










最初から事情徴収するつもりのない警察は、キャンピングカーのオーナーに「ナイフ持っていますか」なんて聞かないよな〜。




分からない! 



警察の銃刀法違反の係のひとに電話してみた。



するとまず・・・・。

「キャンプ道具として車に包丁をいれているんですけど大丈夫ですか?」

って聞いてみた。

キャンプに向かう途中とか、用途目的がしっかりしている場合は「正当な理由」で大丈夫。

ただし、入れっぱなしで普段からコンビニにいったりするのはダメだそうです。



続けて、「キャンピングカーなんですけどダメですか?」と聞きました。

「キャンピングカーです。調理場もあります」

最初は、キャンピングカーなら・・・見たいな反応でしたが、

・・・・係の方がうなり始めます。(←これがポイント。判断に困るわけですね)

しばらくお待ちくださいと、3分程待たせられ・・・・。


「やはり、使用目的がない状態で漠然の載せておくのはダメです・・・」と回答。


「例えば、ホームレスの人が生活必需品だと主張してポケットにいれていても、正当な理由とは認められない」っていうことらしいです。


ヘリクツをいってしまえば、いくらでも対抗できそうですが、
きりがありませんので深くはやり取りしませんでしたが。。。

結局、電話しても、もやっとしています。



対策は・・・・。
世間で無差別殺傷事件とか、少年がナイフを振り回した・・・といった事件の後は特に・・・

・必要以上に大きい刃物は載せない。(無難)
・必要なとき以外は車からおろしておく(めんどくさいけど)
・刃物はむき出しにしない

もし、職質されたら「キャンピングカーだからあたりまえ!」という主張ではなく、
「(車内)(キャンプ場)で、(このあと)調理する為に載せていた」など、目的を主張することが大事なのかな。

私はこのように理解しました。

・・・・ぐらいしか対策が思いつかない・・・。



みなさまはどう思われますか?



私は面倒なことに巻き込まれやすいので、今から荷物をチェックして取り出します。はい。





応援のポチッとよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

静岡キャンピングカーフェスタ2013 [キャンピングカー]

前日は職務質問というイベントでびっくりしました^^;



6月15日(土)

静岡キャンピングカーフェスタ2013に向かいます。

スクリーンショット 2013-06-14 13.12.03.png


でも、ちょっと時間があったので


少しだけ寄り道。


浜岡砂丘。

IMG_3317.jpg

こんなところに砂丘があったんだ〜とふらりと立ち寄ってみました。



本当に一瞬だけたちよりました。




さて、現地に到着すると想像以上の人の集まり。


Mysticブースも顔を出すには忙しそうな雰囲気だったので



会場の雰囲気を物色。

IMG_3323.jpg

ふむふむ。


IMG_3322.jpg

良いアイテムだな〜

IMG_3319.jpg

とか、いろいろリサーチ。


IMG_3320.jpg


今度は、私が東京キャンピングカーショーで出展する立場。

だんだん緊張してきました。



私のブログをみて、静岡キャンピングカーフェスタ2013に駆けつけてくれたMiniPopオーナーが急遽駆けつけてくれました。

ゴン4さんとアニーさん。


「mini(軽)の集まりをしたいね〜」と話で盛り上がり、8月の中旬にミーティングキャンプを開催することに。

このことは落ち着いたら告知します。






今回あんまり写真撮っていないね・・・。



1泊2日で600kmの旅?(半分仕事モード)は、ちとハードでした^^



応援のポチッとよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

今から静岡に。御前崎・菊川・袋井にちょっと行ってくる [キャンピングカー]

いつも急遽なんだけどね・・・


仕事の打ち合わせで静岡方面に行ってきます。

静岡研修.jpeg


1泊2日ですね。

今日は夜から仕事の打ち合わせをして・・・


御前崎あたりでお泊りして、


明日は静岡県袋井市エコパアリーナにて「静岡キャンピングカーフェスタ2013」が開催されるので、

東京キャンピングカーショーのお勉強も兼ねていきます。

スクリーンショット 2013-06-14 13.12.03.png



明日は10時頃かな〜。



応援のポチッとよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

危ないよ。バッテリー液は。メインバッテリーとの戦い [キャンピングカー]

最近、ころみちゃんのバッテリーを全面的に見直しています。


今回は、メインバッテリーにメスを入れます。


キャンピングカーを買う前って、こういうのは全部・・・整備工場にまかせていたからな〜。


自分でやると、愛着が湧くものです。。。




キャビンを外せばただの軽トラックってことを忘れてしまいます。


メインバッテリーむき出しのコロミちゃん。


IMG_3290.jpg


バッテリーをなんとかかんとか外して、お家にもって帰りました。

IMG_3294.jpg

すごい汚れです。

んでもって、T橋さんからもらった簡易電圧計で測ってみると・・・

IMG_3304.jpg


12.4V

びみょ〜です。一応車に影響がある電圧ではない健康な状態ではあるが、

ビンビンじゃないかな〜。


さて、作業に取りかかります。



パーツクリーナーで汚れを落とし、

IMG_3306.jpg

これが大事だと考えています。

IMG_3306.jpg

バッテリーターミナルの清掃です。

電極の部分。これ放置すると抵抗が上がって機能が弱くなっちゃうみたい。


金属ブラシでピカピカに。



んで、こんなものまで登場。

IMG_3296.jpg

比重計です。かなり性格にバッテリーの状態が検査できます。


バッテリー液を、ただスポイドで吸い取るだけ。

なかの計器の浮かび具合で状態を測るらしい。

計測!

IMG_3302.jpg

緑は良好という合図です。


電極は6室あるから、すべてチェックします。

まあ・・問題なさそうだなぁ




と思っていた矢先。


最後の1室が「黄色」です。(写真がないけど)


イエローカード。警告(注意)ってことです。



う〜ん。まあ、様子を見ましょう。


気休めに


IMG_3303.jpg

こんなやつをバッテリー液に溶かします。

んで、

IMG_3305.jpg


フックアップによる外部充電!







写真はないけど、翌日。

バッテリーを冷やした状態での電圧を計測すると「12.9V」まで回復してました。


ビンビンです。




再接続して、エンジンをかけると


きゅるるぃぃいいん!



エンジンのかかる音が明らかに違う!



ころみちゃん ビンビンです!





あ〜作業中に1つだけやらかしてしまったこと。。。。



比重計で計測中に、バッテリー液が


IMG_3307.jpg

服について、色が変わっちゃいました。



これ、目に入ると大変です。



取扱いに注意ですぞ〜。




本日のアイテム

ミスティックで販売している充電器












応援のポチッとよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

発電高率を改善。ソーラーシステムを変えた理由 [キャンピングカー]

今、38Wのソーラーパネルを使っています。

IMG_0978.jpg

使って2年。


そんなに不自由しませんでしたが、
旅が3泊になるともうちょっと欲しいかな〜っておもうようになりました。


電気不足を感じるのは、冷蔵庫を使ったときFFヒーターをつかったとき

3日目のFFヒーターが低電圧で夜中にとまったりしたこともありました。


我が家のバッテリーは、

ツインバッテリー.JPG




115Ah×2=230Ahのバッテリーです。


このバッテリーに充電をする仕組みは3つ。

1 走行充電
2 ソーラーパネル
3 フックアップ充電(外部電源による充電器を使った充電)

ほとんどが、ソーラーパネルに頼っているという認識です。



ソーラーシステムについて調べると

今までのソーラーシステムのコントローラーは、

IMG_3286.jpg

こんなやつです。

PWM制御方式のコントローラー。

(Pulse Width Modulation)の略で、パルス制御方式ともいいます。

この方式の場合だと

充電中に、電圧が13.8以上になるとソーラー充電をカットするんですね。

イメージですが、この方法だと満充電の80%ぐらいしか充電できない。



これを改善してくれるのがMTTP制御方式のコントローラーだと、私は理解しちゃいました。

(Maximum Power Point Tracking)の略で、最大電力点追従制御方式ともいいます。

PWM方式と比べると高価になりますが、変換効率で計算すると、なんと「97%~99%」という高効率性を誇ります。


仮に発電効率が上がり、95%の充電ができるようになると考えると、15%の向上が見込めます。

15%っていうと34.5ahもの電気が蓄えられる、と考えたわけです。

FFヒーターが1日延命できるようになる・・・。



今回のてこ入れは、パネルを大きくすることではなくコントローラーを見直してバッテリーシステムの強化を図りました。

コストはですね・・・。


コントローラーが9800円。モニターが5000円。


さっそく取り付けます。


注意した点。配線を新しいコントローラーにつなげるまでは・・・


IMG_3287.jpg


ソーラーパネルを日光から遮り、ショートを防止させたこと・・・ぐらいかな?


外して、付けて、1時間。

配線をつなぎ変えるだけなので簡単でした。


さ〜。しばらく使ってみてから報告しますね。







応援のポチッとよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

ころみちゃんのソーラーシステムにメスをいれる [キャンピングカー]

以前使っていたものです。

IMG_3286.jpg

このソーラーパネルのコントローラーを

IMG_3288.jpg


こんなものに取り替えました。



この詳しい話は、後ほど・・・。


応援のポチッとよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

過去90日間38Wのソーラーパネルの発電量は? [キャンピングカー]

コロミちゃんには38Wのソーラーパネルがあります。

単純計算ですが、過去90日間のコロミちゃんが浴びた日照時間は

599.8時間でした。

38W÷14.4=2.63A 単純計算で1時間2.63A・・・が最大の発電量だとして・・・。

なんとか係数をかけると
2.63A × 0.6=1.58 平均1時間の発電量は1.58Ah

1.58A × 599.8時間 = 949.6Ah


ってことで単純だけど

約950Ahの発電量ということにしました。


ころみちゃんのバッテリーは115Aが2つあるので4回放電分かな?



もちろん、満充電だとコントローラーが遮断するし、曇りの発電量は考慮してないから


誤差はたっぷりあります

発電量が分かる計器があれば良いのにね。


っておもったらあったね。



手が出せる値段だなあ。売り切れだけど。

人柱になってやってみようかなぁ。

よければ、あしたのショップでも取り扱います。


応援のポチッとよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

あのくるまはキャンピングカー? [キャンピングカー]

ハイエースをキャンピングカー架装している車、

本当に増えましたねぇ・・。


ウィングピュア


キャブコンとかトラキャンであればすぐに「キャンピングカーだ!」って分かるのにね。


先日の記事で、すれ違うときに手を振りたくなるお話をしましたが、


ハイエースだと、ちと躊躇。


わかります。わかります。


とてもわかります。



すれ違い様に、
見知らぬ人が手を振ってきた。

私は「だれ?」とおもいながら手をふりかえす。

でも実は、その人。私じゃない人に手を振っていた。


わかります。わかります。


とてもわかります。


ちょいとそれましたが。。。。




あのハイエースってキャンピングカー? ってなりますよね。


そこで、私なりの見分け方。


トイファクトリーの『BADEN ALTAMODA』の写真を拝借。

バーデンサイドオーニング.jpeg

見分け率 ★★★★★「サイドオーニングの有無」
これを付けている車は、キャンピングカー架装しているといって間違いないでしょうね。



んでもって次。




とある展示会の上からの写真

ファンタスティックファン.jpeg


見分け率 ☆★★★★ 「ファンタスティックファン」とか「MAXファン」とか「ソーラーパネル」の有無

これも装着していれば、キャンピングカー架装してあるといって間違いなし。
ただ、位置が天井にある為、みえにくいですね。





さてさて次の写真は・・・


MYSTICの ウィングピュアより写真を拝借。

IMG_0850.jpeg

わかりますかね。

IMG_0859.jpg

見分け率 ☆☆☆★★「外部ソケット」の有無

これが外部電源なのか、排水なのか、排気なのかメーカーそれぞれですが、車の外にこーいったソケットがある場合は、私は「キャンピングカー」と見なしています。

つまり、手を振る対象ね。


続きまして・・

三菱のMINICABより写真を拝借。

マルチシェード.jpg

見分け率 ☆★★★★「マルチシェード」の有無

ハイエースとか、運転席は外しているけど後ろの窓はマルチシェードを付けっぱなしにしているケースが多い気がします。

これが、

こーいった商品でないところが見分けのポイント。



日よけは一般車ユーザーが使うアイテムだけど、高い金を出してそろえているマルチシェードを所持している車は、キャンカーユーザー間違いなし・・・と私は思っている。


一番確実なのは、やっぱりこれ。

ステッカー.jpeg

見分け率 ★★★★★ 「JRVAステッカー」「くるまたび」ステッカーの有無。


キャンピングカーのビルダー経由で買った場合、かならずこのステッカーがついてくるわけですから
まちがいないね。






でも、こーいうステッカーは迷う。



とか

978716_listImage.jpg


見分け率 ☆☆☆★★ 「水曜どうでしょう」が大好き。



これは、あくまで個人的な経験値をもとに行っておりますが・・・。

どうでしょう率、たかいっす。





とりあえず、上記該当の装備の車には、

満面の笑みでコロミちゃんより手を振る私たちがいる・・・ということで。




他にも見分け方がい〜っぱいあるはず。

みなさまの見分け方。コメントくださいな。

あ〜石川の記事を書かねば。。。

応援のポチッとよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

「水曜どうでしょう」に学ぶ、車の挨拶 [キャンピングカー]

水曜どうでしょうシリーズに

「オーストラリア大陸縦断3700km」というのがあります。

オーストラリア大陸をひたすら横断するという、むちゃくちゃな旅です。



誰もいない。


陸の孤島を走り続けるとき、車とすれ違う。


すれ違う車に挨拶をしたくなる気持ち。




これ、キャンピングカーとすれ違ったときに手を振りたくなる境遇にとても似ていると共感いたしました。



そこで、


見知らぬキャンピングカーとすれ違うときを


「水曜どうでしょう」に学んでみよう!と思い立ったわけです。



あいさつをしよう.jpg

「すれ違う車にはあいさつをしよう」

あいさつの方法.jpg

悪い例

NG1.jpg

対向車から陰になって見にくい

ベルトを直しているのか?!と思われるらしい。




NG2.jpg

こうなると

NG3.jpg


NG4.jpg



良い例

窓の中央 ハンドルの上からこうだしましょう。


OK1.jpg





これを、先日の石川の旅で試したところ・・・・

見知らぬキャンピングカーとすれ違うときに反応して手を振ってくれる確率がかなり高くなりました。

面白いですよ。

水曜どうでしょうDVD第3弾『サイコロ2~西日本完全制覇~ オーストラリア大陸縦断3,700キロ』

Copyright[コピーライト]All Rights Reserved. 北海道テレビ放送株式会社


昔、ブログでこんな記事書いたなぁ・・・。こちらもどうぞ。
見知らぬキャンパーとすれ違うときに


応援のポチッとよろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
前の10件 | 次の10件 キャンピングカー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。