SSブログ

こえーよ。アクアライン。横風。横転対策。 [キャンピングカー]

大きい車の敵、軽自動車の敵、キャンピングカーの敵。


それは・・・・

スクリーンショット 2012-11-19 9.46.30.png

横風であります。



その恐怖のアトラクションが体験できる場所。


私は3つ知っている。(もっとあるかもしれないが)



1.アクアライン
アクアライン.jpeg

2.瀬戸大橋
瀬戸大橋.jpeg

3.明石海峡大橋
明石海峡大橋.jpeg


どれも共通していること。それは海上であること。


遮る障害物がないため、大いなる自然の大気の流れが車を直撃する。




あと他にも横風注意の標識の区間。
スクリーンショット 2012-11-19 9.46.30.png

山と山の間の風の吹き抜け区間。

山間部.jpeg

ここも注意が必要です。




もう、この対策は・・・




1.左車線を走る
2.最低速度近い60kmで走る
3.タイアのインチアップ


ぐらいしか思いつかない。

さて、ちと詳しく見て行きましょう。





1.左車線を走る


道路構造令第八条2では車道の左側に設ける最低限の路肩の幅員が定められている。
高速道路は交通量により必ず2.5m〜1.25mの路肩を設ける事になっているんですね。

横風自体で横転する事はなかなかありません。一説には風速40m以上であっても横転しにくいとも言われています。(車の形、車載状況にもよる)

横風を受けて一番危ない操作は急ハンドル。この急な操作が横転事故の大半を占めているといいます。

風を受けると蛇行してしまいます。これは仕方がありません。

左に流されたからと言ってあわてて右側に戻る操作の必要はありません。

この路肩を利用して蛇行を受け入れて慌てずハンドル操作を心がけると良いと思います。

路肩を受け入れる事で道幅が約6mに拡大します。(と考えるようにしましょうね。路肩のみの走行は禁止されています。あくまで緊急用)


もう一つ、左車線を走ることに、もうひと工夫することで安定した走行ができる方法を掲載しておきます。

以前のブログ「怖いぞ高速道路。軽キャンでも安定して走る方法」に詳しく書いてあります。

こちらもどうぞ参照してみてください。







2.最低速度近い60kmで走る

これも理屈は「1.左車線を走る」と同じです。
横風で蛇行した場合、速度が低い方が運転にゆとりが出てきます。

ただ、減速する場合はあらかじめ左車線を走りゆっくり速度を落としましょう。
急な減速は追突や渋滞の原因になりますからね^^

あと「最低速度」のトラップに気をつけてください。

標識で指定されているところ意外では高速道路の最低速度は50kmと定められています。
高速道路は50km以下で走ると違反になりますので注意してくださいね。

高速道路のトリビアとして・・・

高速道路に異常が発生すると必ずといっていいほどすぐに速度標識に表現されます。

制限速度100kmなのに
「80km規制」→雨・風・霧・混雑の前兆
「60km規制」→渋滞前兆・事故・工事・落下物などの路肩規制前兆
「40km規制」→路肩作業中・路肩規制中・渋滞

など・・・。

道路標識にはいろんな情報があるので、是非活用を。。。







3.インチアップ

タイヤをワンランク上にすることで安定感がまします。

インチアップを12インチから13インチにすることによって感じたインスピレーションを書いておきます。

なんというか直進性が増す感覚です。

大型バスが追い抜きするとき、インチアップ前では吸い寄せられるようなふらつきがありましたが、
インチアップをして「え?今に追い抜かされたっけ?」ってぐらい走りが安定しています。


インチアップによる対荷重を心配する声もありますが・・・。

12R6PR→155 70R13にインチアップして1年。

コロミちゃん荷物満載でも特に問題なく走れています。


とまあ、先日アクアラインで恐怖に感じたので書いてみました。





当ウェブサイトで、提供する情報の品質については一切保証していません。また、情報の利用に起因するいかなる直接的及び間接的な損害に対しても、一切の責任を負いません。 当ブログに書かれていることを行った場合のリスクについて、よく理解されたうえでそれぞれの判断の上、ご活用ください。






応援の↓クリックをしていただけるとすごく励みになります。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

ろくろう

こんにちは。
タイヤは 165 65R13じゃなくて、155 70R13だったんですね^^
大型バスに抜かれる時以外の様子はどうですか?
カーブとか、燃費とか?
by ろくろう (2012-11-19 10:40) 

いっくす

ろくろうさん

インチアップといえばろくろうさんの記事。大変参考になりました。

いつか記事にしようとおもって全然書いていないですね。

まず、ふらつきが全般的に軽減されています。

カーブとかでは反応がいいというか、遠心力で車体がななめになる感覚がありましたが、ハンドルのタイヤへの反応が早くなっている気がします。


燃費はめちゃくちゃ向上していますね。
もともとサンバーは力がある車で12インチだとパワーがありあまっているんですね。インチをアップして動力が分散されたのかな?

燃費は+0.8ぐらいの感覚です。


ぜ〜んぶ感覚的な感想しか言えませんが・・。


ちなみに、インチアップによりメーターの誤差が100mにつき約25cmぐらい増えています。(+0.25%)


by いっくす (2012-11-19 11:02) 

せんべいまゆ

私は車乗り替えてから2週間ですでに2か所のアトラクションを経験してきましたぞな^^
なかなかスリル満点で肩が凝りますよー(^u^)
私がアトラクションに乗る時はたいてい50km制限の規制がかかってるので低速走行OKですぞ(笑)

by せんべいまゆ (2012-11-19 12:31) 

いっくす

せんべいまゆさん

慣れるまではあの橋は厳しそうですね。

肩がこるんですよね。わかります。まかります。

あ、60万アクセスおめでとうございます。
私もその後を追いかけます〜。
by いっくす (2012-11-19 19:41) 

bankerkon

こんばんは
インチアップは扁平率の違いが大きんでしょうかね?80だとやはりふにゃふにゃしますよね。たわみが多いと燃費も悪そうだし。
私も80なのでインチアップ検討中です。ホイールはそのまま、太くして扁平率変える手法もありますが、太くすると燃費がダウンしそうで…。
アトラクション、伊勢湾岸道もかなりきますよ。新名神ができて通行車両増えましたが結構振られてますね。
しかし、ほんと気持ちの良いものじゃありませんね。

by bankerkon (2012-11-19 21:26) 

いっくす

bankerkonさん

インチアップをするときは、それ以外の装備はいじらないままタイヤだけ変更しないと変化に気づきにくいのでもったいないですよ〜。

伊勢湾岸道、そんなに厳しいですか。。。意識しておきます。

情報ありがとう御座います。
by いっくす (2012-11-22 10:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。